ヘルマイネ 1/100 VOLKS

ヘルマイネ 1/100

VOLKS HERUMINE 1/100

こちらは塗装済みの中古ジャンク品でした

塗装はガイアペイントリムーバーRで除去後、関節等についていた瞬着の跡をナイフ彫刻等で除去、残っていたゲート処理、スジ彫り彫りなおし、気泡埋め、欠品パーツの新規作り直しなどなど、酷な作業を延々とやっています。

この段階では関節の瞬着の除去、関節の真鍮線の打ち直し、脛のパーツのみ表面のパーパーかけしています。

脛のパーツは左右張り合わせの為中心に型ずれによる大きな段差、正面のガタガタなラインが生まれます。

欠品パーツは踵の四角いブロック×1 肘関節×1といった状態でした。

肘はグレイズアインの関節から、踵は写真には無いが百錬のナックル?

のパーツを拝借しています。

写真でもわかるように全体的にモールドが潰れかかっている状態。

キットのままの股関節フロント、センターのアーマーの取り付け位置

かなり傾斜した取り付け位置です。

設定画の取り付け角度

キットは明らかに傾斜が付き過ぎです。

取り付け面の上側を軸に下側を数ミリ切断しこの角度へ

加工前と加工後の比較画像、結構角度が変わりました。

続いてフロントのサイドアーマー、大きく前に飛び出しサイドアーマーとの間が

スカスカに。

接続部分を股関節側・アーマー側両方削りこみサイドと密着させる。

写真写りが悪く良く見えないが上がキットのまま内側の装甲と表側の装甲との境目が

丸々潰れて無い状態。

下はダンモにて削り込んだ状態。

これから、内部装甲のモールドもスジ彫りを行なっていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000