エアロバンパー補修

いつもお世話になっている修理工場さんより、80スープラ用ヴェイルサイドフロントバンパー割れ修理の依頼があり行ってきた


箇所は左右Fフェンダーとの接続部分

右は上面部分亀裂、左は上面から側面かけて裂けておりプラプラしている状態





まずは左から~かなり大きく亀裂が入っているので裏から補強を入れたいので

鉄板を形状に合わせはさみでチョキチョキ、ドリルで5箇所穴を開けリベットで固定





部位脱脂後(ワックスオフ)その上からマットを2重に引き樹脂塗りこみ乾燥、

はみ出したトゲトゲ等をベルサンで整形~これで裏面は終了。





表側はリベットの頭をベルサンで平らになるまで削る、FRPマット1枚大きめに被せ樹脂

塗りこみ、乾燥後240番でガリガリ何となく平らになるまで削る、パテを薄く盛る

320~600番でペーパーがけ(手でコツコツと…工場にあったオービタルが壊れてたので…)

後はアシレックス レモン仕上げ終了。



右側~デザイン上、裏に手が入らずFRPマットも入らないため上からマットを

広めに被せ樹脂を塗布、硬化後は左側と同手順で仕上げる。

と自分の仕事はここまで!後は社長が満足のいくまで塗装~^^


これでかなりガッシリしたので後は大丈夫でしょう~左は鉄板入っているので強度的には

かなり持つかと思われるが右側は補強が無いのでどうかな…荒い使い方しなければいいけど。

0コメント

  • 1000 / 1000